おじさんビジネス用語一覧を紹介|ブラック企業用語集もあるよ!

雑記
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
よしぼう
よしぼう

おじさんビジネス用語が最近テレビで取り上げられていますね。先日朝の情報番組で見ました

僕も年代的には“おじさん”なので、テレビで紹介されていた「おっさんビジネス用語」は結構知っていました。

もちろん他人から聞いて、「そういう時に使うんだ」と自分で認識して、それをいつの間にかマネして自分も使っている感じですね。

個人的には「おじさんビジネス用語は格好いい」と思っています!

でも僕はこの番組を見て違うことを思いました。おっさんビジネス用語とは全く違いますが、「ブラック企業内でよく使われている言葉」いわゆる“ブラック企業用語”ってあるよね・・・って。

本記事では、自分が知っているおじさんビジネス用語を一覧にしてまとめたものを紹介するとともに、自分なりに考えた「ブラック企業用語」も紹介します。

~こんな人に向けて書いています~

  • おじさんビジネス用語を理解したい人や話題についていきたい人
  • おっさん社員と雑談で仲良くなりたい人
  • ブラック企業用語を理解して、面接時などでブラック企業を見極めるのに役立てたい人

おじさんビジネス用語一覧

ぼくが知っているおっさんビジネス用語を一覧にしました。とくによく使っていたものに厳選しています。ぜひ参考にしてください。

用語意味
「使用例」
一丁目一番地最優先の課題という意味
「なにが一丁目一番地なのかよく考えて取り組め」
エイヤその場の勢いでだいたいでやること、力技でやること
「エイヤで資料作りました」
ガラガラポン組織や役割を仕切り直ししたり白紙に戻したりすること
「今までのことはガラガラポンしてもう一回考えよう」
交通整理整理をしてわかりやすくすること
「新製品の立ち上げがうまくいっていないから、一度交通整理しよう」
実際問題実際のところと同じ意味
「実際問題うまくいっているのか、例の件は?」
全員野球総力戦で取り組もうという意味
「売上が厳しいから、全員野球で何とか乗り切ってくれ」
ダマでやる黙って勧めること
「労働局にばれたらヤバイから、ダマでやっとけ」
なるはやなるべく早くの意味
「納期がないから、なるはやで準備しといて」
ほぼほぼほぼを強調した言い方
「深夜残業したおかげで、ほぼほぼ仕上がった」
よしなにそんな感じでよろしく的な意味
「段取りしておいたから、あとはよしなにやっておいて」

おじさんビジネス用語ではないかもしれませんが、よく「忖度(そんたく)」って言葉も使っていました。

2017年の「ユーキャン新語・流行語大賞」のうちの一つに「忖度(そんたく)」が選ばれて有名になりましたね。

意味は「他人の心をおしはかること。また、おしはかって相手に配慮すること」です。首相に忖度して・・・みたいな感じで使われていましたね。

ブラック企業用語とは?

僕がブラック企業に長くいた経験や、ブラック企業に勤めていた知り合いから聞いたことなど、ブラック企業でよく使われる用語を「ブラック企業用語」としてまとめました。

何の参考になるのか疑問ですが、よかったらどうぞ。(あくまでフィクションです!あしからず

・アットホーム(な職場)
ブラック企業の求人票で多用されがちな文言

・頑張ればなんとかなる、やればできる
具体的な解決策を示せないブラック企業の上司がよく使う用語

・管理職(名ばかり管理職)
ブラック企業では「残業代を払わずに済む人」という意味でも使われる

・仕事は先輩を見ながら覚えろ
マニュアルが完備されていないため、先輩社員の仕事ぶりを見て自分で理解しろという意味

・少数精鋭
少ない人数で効率を上げて生産活動すること、実際には募集を掛けても人が集まらないためよく使われる言葉

・消耗品
利用頻度が高く消費サイクルが早いもの。ブラック企業では社員のことも指す

・タイムカード押さなきゃ
サービス残業が恒常化している会社で、定時にタイムカードを押した後に働く人が、定時がきたら言う言葉

・内容証明郵便
いざという時、退職届を会社に提出するための便利な手法

・バックレ
ブラック企業に耐えられなくなった人が、無断欠勤の末にそのまま退職してしまうこと

・ハラスメント
パワハラやセクハラ、モラハラなど、ブラック企業の社員に対する「嫌がらせ」や「いじめ」のこと

・引き留め
退職を申し出た人に対し、簡単に辞めないよう工作する手法

・前に教えたよね
一度教えたら完璧にやってくれると思いがちな上司が、教えたことができていない部下によく使う言葉

・未経験者歓迎
ブラック企業の求人票でよく使われる、なにが何でも人を集めるための用語

・みなし残業制(固定残業制)
残業代を多く払いたくない会社がよく悪用して採用する便利な制度

・やる気、意欲があれば大丈夫 
精神論が多いブラック企業で、何かにつけて使われる言葉

・ユンケル
深夜の残業に欠かせない飲み物、飲むとパワーが補給されて頑張れる

・若手社員が活躍
離職率が高くアピールできる点が少ないブラックな会社が募集要項によく載せる用語

まとめ

本記事では、自分がよく使っていたおじさんビジネス用語に加え、ブラック企業に長く勤めた体験から「ブラック企業用語」についてもあわせて紹介しました。

この記事を読んで自分の会社がブラック企業では?辞めたい!と思った方は下記の記事をご参照ください。

タイトルとURLをコピーしました